言えない秘密  

台湾出身のジェイ・チョウの監督デビュー作『言えない秘密』を原案とするラブストーリー。伝統ある音楽大学を舞台に、過去の出来事が原因でピアノが弾けなくなってしまった青年と、ある秘密を抱える女性の恋模様を描く。監督を務めたのは『チア☆ダン 〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』などの河合勇人。トラウマを抱える音大生をアイドルグループ「SixTONES」の京本大我、謎めいたヒロインを『偶然と想像』などの古川琴音が演じる。
(C) 2024「言えない秘密」製作委員会

九十歳。何がめでたい  

小説家・佐藤愛子のエッセイ「九十歳。何がめでたい」「九十八歳。戦いやまず日は暮れず」を原作にしたコメディードラマ。断筆していた90歳の作家の人生が、社会への怒りをつづったエッセイによって大きく変わり始める。メガホンを取るのは『大名倒産』などの前田哲。前田監督作『老後の資金がありません!』にも出演した草笛光子、『杉原千畝 スギハラチウネ』などの唐沢寿明のほか、木村多江、真矢ミキらが出演する。
(C) 2024『九十歳。何がめでたい』製作委員会 (C) 佐藤愛子/小学館

バッドボーイズ RIDE OR DIE  

マイアミ市警の破天荒な刑事コンビの活躍を描く『バッドボーイズ』シリーズ第4弾。バッドボーイズの亡き上司に汚職疑惑がかけられ、上司の無実を証明しようとした二人が追われる身となる。キャストはシリーズでおなじみのウィル・スミス、マーティン・ローレンス、ジョー・パントリアーノら。監督は前作と同じくアディル・エル・アルビとビラル・ファラー、製作陣にはシリーズを通して携わってきたジェリー・ブラッカイマー、主演のウィルらが名を連ねる。
©2024 CTMG. All Rights Reserved.

映画 おいハンサム!!  

アニメ化もされた「ヒゲぴよ」などで知られる伊藤理佐の漫画を原作にしたドラマ「おいハンサム!!」シリーズを映画化。家族思いの父と、恋や人生に迷う3姉妹、そしてマイペースな母が繰り広げる騒動を描く。メガホンを取ったのはドラマ版と同じく『闇金ウシジマくん』シリーズなどの山口雅俊。主演の吉田鋼太郎をはじめ、木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMIらドラマ版でおなじみの面々が続投するほか、『恋わずらいのエリー』などの宮世琉弥、『WALKING MAN』などの野村周平らが新たに出演する。
(C)2024映画「おいハンサム!!」製作委員会

ザ・ウォッチャーズ  

『シックス・センス』などのM・ナイト・シャマランが製作、彼の娘であるイシャナ・ナイト・シャマランが監督・脚本を務めたホラー。地図にない森に迷い込んだアーティストが、奇妙なルールが存在するガラス張りの部屋の中で正体不明の存在に監視される。『17歳のエンディングノート』などのダコタ・ファニングが主人公を演じ、『バーバリアン』などのジョージナ・キャンベル、『マンディ 地獄のロード・ウォリアー』などのオルウェン・フエレのほか、アリスター・ブラマー、オリヴァー・フィネガンらが出演する。
(C) 2024 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED

ディア・ファミリー  

心臓の機能をサポートする医療器具・IABP(大動脈内バルーンパンピング)バルーンカテーテルを開発した筒井宣政氏の実録ドラマ。町工場の経営者だった筒井氏が、娘の命を救おうと人工心臓の開発に挑む。監督はドラマ「幽☆遊☆白書」などの月川翔。『月の満ち欠け』などの大泉洋、『明日の食卓』などの菅野美穂、『しあわせのマスカット』などの福本莉子のほか、有村架純、光石研、上杉柊平、徳永えりらが出演する。
(C) 2024「ディア・ファミリー」製作委員会

マッドマックス:フュリオサ

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に続き、シリーズの生みの親であるジョージ・ミラーが監督を務めるアクション。世界崩壊から45年後、故郷からさらわれたフュリオサがバイカーたちの軍門に降り、荒廃した世界で城塞都市の支配者イモータン・ジョーとの戦いに巻き込まれる。主人公フュリオサを『ラストナイト・イン・ソーホー』などのアニャ・テイラー=ジョイ、バイカー軍団のリーダーを『アベンジャーズ』シリーズなどのクリス・ヘムズワースが演じる。
(C) 2024 Warner Bros.Ent. All Rights Reserved

からかい上手の高木さん

隣の席の女子・高木さんにからかわれる男子中学生・西片の日常を描き、映像化もされた山本崇一朗による漫画を実写映画化。二人がからかいバトルを繰り広げた中学時代から10年後の物語が展開される。『アンダーカレント』などの今泉力哉がメガホンを取り、『サバカン SABAKAN』などの金沢知樹と萩森淳が今泉監督と共同で脚本を担当。母校の教育実習生として島へ帰還する高木さんを『地獄の花園』などの永野芽郁、母校で体育教師として働く西片を『交換ウソ日記』などの高橋文哉が演じる。
(C) 2024映画『からかい上手の高木さん』製作委員会 (C) 山本崇一朗/小学館

帰ってきた あぶない刑事  

1986年にスタートしたTVドラマ『あぶない刑事』の劇場版が8年ぶりに復活。刑事を引退しニュージーランドで探偵事務所を立ち上げたタカ&ユージ。再び横浜に戻り探偵を始めた彼らの前に、依頼人第一号として現れたのは2人にとって旧知の女性・夏子の娘だった。舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオル、ベンガル、長谷部香苗といったお馴染みのメンバーに加え、「マッチング」の土屋太鳳、「孤狼の血 LEVEL2」の西野七瀬が参加。監督はWOWWOWドラマ『ウツボラ』の原廣利。
(C) 2024「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会

劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉  

実在する競走馬の名前と魂を受け継ぐウマ娘たちが、学園生活のかたわら過酷なレース「トゥインクル・シリーズ」制覇を目指す劇場版アニメ。「ウマ娘 プリティーダービー」に登場するキャラクターのジャングルポケットが、ライバルたちと共にトップを目指す。アニメ「「雪ほどきし二藍」などの山本健が監督を手掛け、シナリオディレクターなどを小針哲也が担当。ボイスキャストには藤本侑里、上坂すみれ、小倉唯らが名を連ねる。
(C) 2024 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」製作委員会

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章  

第66回小学館漫画賞(一般向け部門)を受賞した浅野いにおのコミックをアニメ化した2部作の後章。宇宙からの侵略者の駆除活動や過激派グループの暗躍で東京が混乱に陥る中、同じ大学に進んで青春を謳歌(おうか)していた小山門出と中川凰蘭にも不穏な出来事が忍び寄る。アニメーションディレクターの黒川智之、音楽ユニット「YOASOBI」のボーカル・ikuraとしても活動する門出役の幾田りら、凰蘭役のあのら、前章のスタッフとキャストが顔をそろえている。
(C) 浅野いにお/小学館/DeDeDeDe Committee

碁盤斬り  

『ミッドナイトスワン』などの草なぎ剛と、『孤狼の血』シリーズなどの白石和彌監督が組んだ時代劇。古典落語をモチーフに、冤罪(えんざい)事件によって藩を追われた男の、父として、さらに武士としての誇りをかけた復讐(ふくしゅう)を描く。脚本は白石監督作『凪待ち』などの加藤正人が担当。草なぎふんする浪人の娘を『1秒先の彼』などの清原果耶が演じ、『虹色デイズ』などの中川大志、『死体の人』などの奥野瑛太のほか、斎藤工、小泉今日子、國村隼らが出演する。
(C) 2024「碁盤斬り」製作委員会

猿の惑星/キングダム   

猿と人間の争いを描く人気シリーズの一作で、猿が支配者として君臨するようになった近未来を舞台とするSFアクション。家族を失った猿と秘密を知る人間の女性、そして人間を排除しようとする冷酷なリーダーを中心に、猿と人間の共存か猿の独裁かをめぐる争いが繰り広げられる。監督は『メイズ・ランナー』シリーズなどのウェス・ボール。『To Leslie トゥ・レスリー』などのオーウェン・ティーグやドラマシリーズ「ウィッチャー」などのフレイヤ・アーランらが出演する。
(C) 2024 20th Century Studios. All Rights Reserved.

劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-  

サッカーに熱中する高校生たちが世界一のストライカーを目指して繰り広げるバトルを描いた、コミックを原作とするアニメの劇場版。無気力に生きてきた高校生・凪誠士郎が天性のサッカーセンスを見いだされ、「ブルーロック(青い監獄)」と呼ばれるプロジェクトで全国から集められたストライカーたちとしのぎを削る。監督をアニメ版で副監督などを務めた石川俊介、アニメーション制作をエイトビットが担当。ボイスキャストに島崎信長、内田雄馬、興津和幸、浦和希、海渡翼などが名を連ねる。
(C) 金城宗幸・三宮宏太・ノ村優介・講談社/「劇場版ブルーロック」製作委員会

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)  

青山剛昌のコミックを原作とするアニメシリーズで、北海道・函館を舞台に新選組の土方歳三ゆかりの刀をめぐる駆け引きを描いた劇場版第27弾。土方の刀に狙いを定めて函館に出現した怪盗キッドの計画を阻止すべく、名探偵コナンたちが奔走する。ボイスキャストは高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也などのほか、北海道の刑事役で俳優の大泉洋が参加。監督を『名探偵コナン 緋色の弾丸』などの永岡智佳が務める。
(C) 2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦  

高校バレーボールを題材にした古舘春一のコミックをアニメ化した「ハイキュー!!」の劇場版。コミックの中でも人気のあるエピソードの一つ「烏野高校VS音駒高校」を原作に、宮城県立烏野高校排球部と、ライバル校である音駒高校バレーボール部が公式戦でぶつかり合う。アニメシリーズにも携わってきた満仲勧が監督などを手掛け、『攻殻機動隊』シリーズなどの Production I.G がアニメーション制作を担当する。
(C) 2024「ハイキュー!!」製作委員会 (C) 古舘春一/集英社

ゲバルトの杜 〜彼は早稲田で死んだ〜  7月5日(金)公開

樋田毅の書籍「彼は早稲田で死んだ 大学構内リンチ殺人事件の永遠」を原案に描くドキュメンタリー。学生運動末期の1972年、早稲田大学で起きた学生のリンチ殺害事件をきっかけに、各党派で内ゲバがエスカレートしていく様子を、当時の関係者の証言と鴻上尚史の演出による短編劇によって映し出す。監督を務めるのは『三里塚のイカロス』『きみが死んだあとで』などの代島治彦。
©「ゲバルトの杜」製作委員会(ポット出版+スコブル工房)

キングダム 大将軍の帰還  7月12日(金)公開

中国春秋戦国時代を舞台にした原泰久のコミックを原作に、山崎賢人と吉沢亮が中華統一を目指す主人公を演じるアクションの第4弾。『キングダム 運命の炎』で描かれた「馬陽の戦い」に続き隣国・趙との戦いが展開し、大将軍への道をまい進する主人公の信をはじめとする秦の兵たちが、趙のホウ煖や李牧と死闘を繰り広げる。共演は橋本環奈や長澤まさみ、吉川晃司、小栗旬など。監督を前3作に引き続き佐藤信介が務める。
(C) 原泰久/集英社 (C) 2024映画「キングダム」製作委員会

逃走中 THE MOVIE  7月19日(金)公開

フジテレビ系列のバラエティ番組『逃走中』をJO1、FANTASTICSのメンバー共演で映画化。高校時代、陸上部だった大和ら6人は卒業後それぞれの道を歩んでいた。彼らは『逃走中』に招待され、再会を果たすが、ゲームが何者かに乗っ取られてしまう。出演は、「バジーノイズ」の川西拓実、「映画しまじろう『ミラクルじまのなないろカーネーション』」の木全翔也、「OUT」の金城碧海、「小説の神様 君としか描けない物語」の佐藤大樹、ドラマ『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』の中島颯太、ドラマ『自転車屋さんの高橋くん』の瀬口黎弥。監督は、「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」の西浦正記。
(C) 2024 フジテレビジョン 東映 FNS27社

怪盗グルーのミニオン超変身  7月19日(金)公開

怪盗グルーやミニオンたちの活躍を描く「怪盗グルー」シリーズ第4弾。グルー役の笑福亭鶴瓶、ルーシー役の中島美嘉が続投するほか、『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』の片岡愛之助がグルーの高校時代の同級生にして因縁のライバル、マキシム・ル・マル、『ゴールデンカムイ』の山田杏奈が大悪党を夢見る少女ポピーの吹替俳優を務める。
(C) Illumination Entertainment and Universal Studios. All Rights Reserved.

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン  7月19日(金)公開

人類初の月面着陸に成功した、アポロ11号の舞台裏を描くドラマ。アポロ計画を何としても成功させたい政府に雇われたPR担当者とNASAの発射責任者が、ある極秘任務をめぐって対立する。監督を手掛けるのは『フリー・ガイ』などに携わってきたグレッグ・バーランティ。『ブラック・ウィドウ』などのスカーレット・ヨハンソン、『ローガン・ラッキー』などのチャニング・テイタム、『チャンピオンズ』などのウディ・ハレルソンらがキャストに名を連ねる。
©2024 Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All rights reserved.

あのコはだぁれ?  7月19日(金)公開

『呪怨』シリーズなどの清水崇が監督を務め、ドラマ「だが、情熱はある」などに出演してきた元NMB48の渋谷凪咲を主演に迎えた学園ホラー。補習授業が行われている夏休みの学校で、いないはずの生徒が怪奇現象を巻き起こす。共演は『違国日記』などの早瀬憩や『君たちはどう生きるか』で主人公の声を担当した山時聡真、荒木飛羽、今森茉耶、蒼井旬、染谷将太など。
(C) 2024「あのコはだぁれ?」製作委員会

デッドプール&ウルヴァリン  7月24日(水)公開

マーベルコミック随一の破天荒ヒーロー、デッドプールの活躍を描くアクションシリーズ第3弾。ライアン・レイノルズ扮する異色のヒーロー、デッドプールと、ヒュー・ジャックマン演じる驚異的な治癒能力と不死身の肉体を持つウルヴァリンの2人のヒーローが共演する。メガホンをとったのは、「ナイト ミュージアム」シリーズのショーン・レヴィ。
(C) MARVEL 2024

もしも徳川家康が総理大臣になったら  7月26日(金)公開

『テルマエ・ロマエ』シリーズなどの武内英樹が監督を務め、眞邊明人のビジネス小説を実写映画化したコメディー。総理大臣が急死したコロナ禍の日本を舞台に、AIによって復活した歴史上の偉人たちが内閣を構成する。『六人の嘘つきな大学生』などの浜辺美波がテレビ局員を演じるほか、ドラマ「こっち向いてよ向井くん、」などの赤楚衛二が坂本龍馬、ミュージシャンのGACKTが織田信長、『DAUGHTER』などの竹中直人が豊臣秀吉、『七つの会議』などの野村萬斎が徳川家康を演じている。
(C) 2024「もしも徳川家康が総理大臣になったら」製作委員会

仮面ライダー THE SUMMER MOVIE 2024/仮面ライダーガッチャード&爆上戦隊ブンブンジャー  7月26日(金)公開

「仮面ライダーガッチャード」と「爆上戦隊ブンブンジャー」の2大ヒーローによる2本立て映画
(C) 2024 映画「ガッチャード・ブンブンジャー」製作委員会 (C) 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 (C) テレビ朝日・東映 AG・東映

ツイスターズ  8月1日(木)公開

『ミナリ』などのリー・アイザック・チョンが手掛ける竜巻を題材にしたアクションアドベンチャー。気象学の天才と目される女性が、友人らと共に巨大竜巻を破壊する計画に挑む。『恋するプリテンダー』などのグレン・パウエル、『ザリガニの鳴くところ』などのデイジー・エドガー=ジョーンズ、『トランスフォーマー/ビースト覚醒』などのアンソニー・ラモスのほか、ブランドン・ペレア、キーナン・シプカらが出演する。
(C) 2024 UNIVERSAL STUDIOS,WARNER BROS.ENT.&AMBLIN ENTERTAINMENT,INC.

インサイド・ヘッド2  8月1日(木)公開

第88回アカデミー賞長編アニメ映画賞を受賞した『インサイド・ヘッド』の続編。思春期を迎えた少女・ライリーの頭の中で繰り広げられる騒動を描く。監督を務めるのは『アーロと少年』などに携わってきたケルシー・マン。日本語版ボイスキャストには大竹しのぶ、小松由佳、落合弘治、浦山迅、小清水亜美らが名を連ねる。

赤羽骨子のボディガード  8月2日(金)公開

週刊少年マガジン」連載の丹月正光による漫画を実写映画化。とある事情で命を狙われている少女を、その幼なじみであるヤンキー高校生がボディーガードとして守ろうと奮闘する。監督は『変な家』などの石川淳一、脚本は『ラプラスの魔女』などの八津弘幸が担当。主人公を『ハニーレモンソーダ』などのラウール、ヒロインをドラマ「舞妓さんちのまかないさん」などの出口夏希が演じ、『MOTHER マザー』などの奥平大兼、『映画 おそ松さん』などの高橋ひかるらが共演する。
(C) 丹月正光/講談社 (C) 2024「赤羽骨子のボディガード」製作委員会

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト  8月2日(金)公開

堀越耕平のコミックを原作とするアニメシリーズの一作で、雄英高校ヒーロー科の登場人物たちが新たな敵と戦う姿を描いた劇場版第4弾。主人公・緑谷出久らが敵との戦いを繰り広げる中、謎の巨大要塞やオールマイトを想起させる人物が出現する。監督を『劇場版 NARUTO−ナルト− 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!』などの岡村天斎、アニメーション制作をボンズが担当。ボイスキャストに山下大輝、岡本信彦、佐倉綾音、梶裕貴、石川界人などが名を連ねる。
(C) 2024 「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会 (C) 堀越耕平/集英社

ブルーピリオド  8月9日(金)公開

「マンガ大賞2020」を受賞し、アニメ化もされた山口つばさの漫画を実写映画化。充実した日々の一方でむなしさも抱える高校生が、一枚の絵をきっかけに美術の面白さに目覚め、国内最難関の美術大学を目指して奮闘する。『サヨナラまでの30分』などの萩原健太郎が監督、『ガールズ&パンツァー』シリーズなどの吉田玲子が脚本を担当。 『彼方の閃光』などの眞栄田郷敦が主演を務め、『交換ウソ日記』などの高橋文哉と桜田ひより、『なのに、千輝くんが甘すぎる。』などの板垣李光人らが共演する。
(C) 山口つばさ/講談社 (C) 2024映画「ブルーピリオド」製作委員会

映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記  8月9日(金)公開

臼井儀人のコミックを原作にした、映画版『クレヨンしんちゃん』シリーズの31作目。シロとカスカベ防衛隊が小さな恐竜と出会う一方、現代に復活した恐竜たちがテーマパークから脱走して大暴れする。監督は『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』などに携わってきた佐々木忍。ボイスキャストは小林由美子、ならはしみき、森川智之などのほか、『東京リベンジャーズ』シリーズなどの俳優・北村匠海、お笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介と畠中悠らがゲスト出演する。
(C) 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2024

ねこのガーフィールド  8月16日(金)公開

1978年にスタートしたジム・デイヴィスによる新聞掲載のコミック「ガーフィールド」を3Dアニメーション化したコメディー。飼い主に愛される日々を送り、一度も外へ出たことがなかった猫のガーフィールドが、生き別れた父親との再会をきっかけに家から飛び出す。監督は『チキン・リトル』などのマーク・ディンダル。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズなどのクリス・プラット、『パルプ・フィクション』などのサミュエル・L・ジャクソンらが、ボイスキャストを務める。
©2024 CTMG. All Rights Reserved.

夏目アラタの結婚  9月6日(金)公開

ドラマ「医龍 〜Team Medical Dragon〜」シリーズの原作などで知られる乃木坂太郎の漫画を実写映画化。元ヤンキーの児童相談所職員が、獄中の連続殺人犯にプロポーズしたことから始まるストーリーが展開される。メガホンを取ったのは『十二人の死にたい子どもたち』などの堤幸彦。ある目的のために死刑囚のもとを訪れる主人公を『ディストラクション・ベイビーズ』などの柳楽優弥、彼に獄中結婚を申し込まれる連続殺人犯を『カツベン!』などの黒島結菜が演じる。
(C) 乃木坂太郎/小学館 (C) 2024映画「夏目アラタの結婚」製作委員会

わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!  9月13日(金)公開

“犬”のプリキュアが活躍する、テレビシリーズ「わんだふるぷりきゅあ!」の劇場版
(C) 2024 わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!製作委員会